ハート型マカロンポーチ講習会

今日は7月に開催したがま口の講習会の続きをラパンさんにて行いました。
私もがま口は久々だったのでなんだか新鮮です。
今日が終わったら発表と思っていたので、次回講習会のお知らせです。

日時:9月18日(水)10時〜12時頃
場所:松本市野溝木工1-10-19 ラパンLapin〜フリマCafe
材料費:お茶菓子付¥1200

お申し込み、お問い合わせ:0263(26)1815
申し込み締め切り:9月16日 先着順



プレゼントにも喜ばれています^ - ^

材料はこちらで準備するので持ち物はありません。
もし好きな生地で作りたいと言う方はご相談ください。
その場合コメント欄よりメールアドレスをお知らせいただければこちらからご連絡いたします。
コメントは承認しないと公開されないのでアドレスを載せていただいても大丈夫です。
普段ランチはやっていませんが、当日はご希望があれば¥600で終了後ランチも召し上がれるそうです。
申し込み時にラパンのオーナーさんに確認してみてください。
  


Posted by chappy. at 2013年08月28日16:07

ドライブ

旦那が休みだったので「どこか、行く?」でなぜかひたすら山道上って、近くにあるようで行ったことのなかった美ヶ原方面へ。
山道嫌いだけど絶対酔うから私の運転です。



すっごい景色いいんですね~。

そしてお土産にワインによく合うと書いてあるチーズを買って、市街地に出る手前にある「山辺ワイナリー」で一番お手頃な辛口の赤を買って帰ってきました。



100%山辺産のマスカットベリーを使ってあるそうです。

お酒がほとんど呑めない私。
でも、お酒が大好きなのでチーズを肴にチビチビ呑みたいと思います♪

帰りは疲れちゃったので酔わないことを願いながら、旦那に運転を任せて帰ってきました。
  


Posted by chappy. at 2013年08月27日16:57

消しゴムハンコ

先日raju-rajuちゃんにchappyの消しゴムハンコを作って♪って頼んだら、ちゃちゃちゃっと作ってきてくれました~(*^^*)
早っ(^w^)



ありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

雑貨屋さんで買った品々。



上2つは一目惚れ(^w^)
3つ目は前から可愛いと思っていた柄。色か(*_*;

Chappy=紫が確立しているようで、raju-rajuちゃんとお揃いで買ったボールペンもraju-rajuちゃんが「紫あるよ!」って見つけてくれました♪  


Posted by chappy. at 2013年08月26日17:40

楽しいランチ♪

最近すっかりちくちくブログではなくなってきていますぅ( ;∀;)

今日も暇な1日を過ごすのか~と思っていたところへraju-rajuちゃんからランチのお誘いが来ました♪
なかなか予定の合わない2人なので、久々です。

10何年ぶりかにキャナリィロウさんへ行きました。
確か長男出産する前に行ったと思うのです…



海老がのった豪華なパスタ♪

そしてデザート。



お腹ポンポンです(*^^*)

時間が少しあったので、雑貨屋さん巡り。
目の保養をして帰ってきました♪  


Posted by chappy. at 2013年08月26日15:42

渋温泉九頭(九湯)めぐり

今日は家の中も今まで見た中で1番暑い…(−_−;)
水飲まなきゃ!

先日行った渋温泉。九頭めぐりの手ぬぐい載せていなかったことに気づきました。



子供達も気に入っていて、誰かに見せたい!と自慢したいようでした。
これは温泉に入るわけではなく、外湯の前に置いてあるスタンプを集めてくるものです。
全部集めて加工屋に持って行くとオリジナルステッカーがもらえました。


今日はAtelir capriceさんに頼んで作ってもらったレジンのピアスをもらいに、お茶しに行ってきました。
フリマが中止になったりでお会いするのは久々です♪───O(≧∇≦)O────♪
そしてまだ夏休みの長男くんにも会いました〜。
うちの子供達は積極的に大人に話しかける方ではないので、いろいろ話しかけてくれてとってもかわいいです^ - ^
今度ブレスレット作ってくれるって言ってたよ〜。



夏らしいとっても綺麗なピアス。
リボン付けてねってお願いしちゃいました。
レジン、いつもやりたいなってお店で眺めて帰って来るので、いつかやりたいな〜。

夏は暑くて髪をどうしてもしばっていないといられないので、じゃらりんのゴムも持って来てもらいました。



好きな紫やらピンクやら可愛い(≧∇≦)
暑い間は使えるかな。  


Posted by chappy. at 2013年08月22日15:22

”モンハン渋の里”お土産~(*^_^*)

人間、限定に弱いですよね^_^;
コラボ商品、そんなに種類は多くありませんがみなさんいろいろ買っていらっしゃいました。

我が家はこれ!



アイルーまんじゅう。渋温泉街にあるお菓子屋さんで売っています。
お菓子屋さんいわく「焼き印が違うだけなんですけどね~」
とっても美味しかったので、他のアイルーではないおまんじゅうも買ってきました。
1個84円



豆菓子とお酒。
最近旦那はどこかに出掛けると必ずお酒を買います。
日本酒に目覚めたらしいですが・・・
日本酒は2種類あって本当は「リオレイヤ希少酒」が欲しかったのですが、予算的にちょっと無理^_^;
アイルーのは800円です。・・・ちなみに希少酒は2500円



しぶざるくんアイルーグッズ。
マスコットとトートバッグ。
トートバッグは男性の方もたくさん持っていました。
マスコット900円、トートバッグ1000円

これらの商品はハンターパスを購入すると割引になりますが、ハンターパス自体2800円します。
集会所が利用できたり屋台村の中にある温泉が初回無料になったり特典はいろいろあるみたいですね。
これも期間によって異なるそうですが。

DSのすれ違いも50人めいいっぱいでした!さすがです。  


Posted by chappy. at 2013年08月19日17:35

ひと狩り行こうぜ!in渋温泉

お盆の間すっかり更新が滞っていますね…
明日からお仕事と言う方も多いですかね。

今日は"モンハン渋の里"へ行ってきました♪
今はオープニングシーズンメインイベントが開催されています。



屋台村ではコラボメニューこんがり肉やクーラードリンク、回復薬なんか食べられます♪
お値段はちょっと高め?な感じ。
今日は3時から餅つきをやっていました。
ハンマーつかい募集って書いてありました。



こんな感じにいろいろなところにアイルー達がいます(^w^)
超可愛いです。

九頭巡りのスタンプラリーやコラボグッズもありました。
お買い物の戦利品はまた次回。  


Posted by chappy. at 2013年08月18日20:17

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場3日目

最終日もよく晴れました(≧∇≦)

みなさん起きてはいるようですが、あまりうるさくないように荷物の片付けです。
今回は暑いので食材もあまり持たず朝食は簡単なものにしましたが、最終日は目の前にあるヤマザキデイリーでパンを買いました。
目の前と言っても道路の反対側にあるのですが、線路があるため踏切まで行かないと辿り着けません^_^;

雨で濡れたテントやタープはすっかり乾き、撤収も難なく終了して子供達は最後のひと泳ぎに出掛けました。
チェックインの時にゴミ袋をくれるので、燃えるゴミ燃えないゴミなどに分けゴミ捨てばに捨てて帰ります。

今回二泊三日でしたが、海で泳いだり能生まで行ったり暑いのでサイトでゆっくりと言うキャンプではありませんでした。
が、年に一回の海、楽しかったですね♪───O(≧∇≦)O────♪



暑いので始終こんな格好の男三人でした^_^;

これで我が家の夏キャンは終わり。あっという間でした。
淋しいな〜(−_−;)  


Posted by chappy. at 2013年08月11日16:38

朝日ヒスイ海岸2日目

キャンプ場での朝は早いです!
5時過ぎには起きて海岸をお散歩。



ヒスイを探しましたがおじさんに波の穏やかな日は無理だよ〜って言われました(-。-;
朝も早よから海に入っている人もいます。
昨日の夜の雨はすっかり上がっていました。

海で泳いだ後お昼前にマリンパーク能生まで出て、お昼を食べ夕食の買い出しをしました。



昨日も付いてきました、蟹味噌汁。蟹が大好きな子供達はしっかり食べていました。
バーベキューの食材もいろいろ選べますし、毎回海にきた時は寄ります、マリンパーク。



今回のキャンプの火おこしは長男の役目。
しかし前回も今回も雨続きでやっと腕の見せ所です。



だいたいお土産も食べたいものも一緒ですね、さざえ、いか、かき。


ブログなどで虫はいないって旦那が読んだらしいですが、何の虫がいないのか…確かに蛾などのうざったい虫はいませんでしたが、私だけ蚊に刺されまくりです(-。-;
刺されてもしばらく気が付かない私も相当鈍感ですね。
でも、山ではないのでついハッカ水も忘れがち…蚊取り線香も効いてないんじゃないかって。
相変わらずハエはタープに入ったまま出て行く気配がありませんし。


  


Posted by chappy. at 2013年08月10日16:23

クッキーいただきました

先ほど長男の欲しがっていた〈たこ焼き〉を受け取りにまりんさんにお会いしてきました(o^^o)
先日朝霧にキャンプに行った時に、お土産屋さんでたこ焼きのストラップを買おうとしていた長男。
ちょっと待て〜、確かまりんさんが作っていたはず…と思い購入を思い留まらせ、聞いてみた次第です。



長男が買えば次男も欲しくなり、適当に持って来てもらった中からやっぱり選んだのはお寿司。
そしてもちろん私も欲しくなり、ぶたまん大を購入しましたぁ。

なんと嬉しいことに手作りのクッキーまで持って来てくださって、とってもおいしかったです♪───O(≧∇≦)O────♪



本物のクッキーも作れちゃうんですね〜、すごい!
あっという間に三人のお腹の中へと…


先月オーダー頂いていたハート型マカロンが出来上がりました。



本当は四つですが昨日こんな感じと言って渡してしまったので写真は三つしかありません。
お盆にお母さん、旦那さんのお母さん、親戚の方達にプレゼントとして渡すそうです。
なんだか贈り物に使ってもらえるって嬉しいです(o^^o)  


Posted by chappy. at 2013年08月10日15:57