もう一週間もたってしまいましたね^_^;
熱の出ない風邪だったのですが、キャンプから帰ってきても背筋が痛くてなんとなく具合が悪かったです。
10月13日~二泊三日で今年最後となるキャンプに行ってきました。
地域の運動会にお昼まで出なくてはいけなかったので、1時間ちょっとで行かれる去年初めてキャンプをやった小黒川に決めました。
inが14時outが10時と一泊では少し忙しいかもしれません。
サイトは割り当てます・・・と言われましたが、10区画オート電源サイトがあるうちの№3。
なんと去年と同じサイトでした。
ここのサイトは駐車スペースが低くなっているのですが、3番サイトは車の高さ分上に上がっているので広々した感じがします。
朝は割と早めに日が当るし、私的には1番いいなと思うサイトです。
朝晩めっきり寒くなってきたので、今回もホットカーペット持って行きましたよ~。
なのになのに・・・こんなに寒いのに・・・今年最後なのに・・・私今回やってしまいました・・・
旦那のジャンバー忘れました(>_<)
大丈夫、なんとかなるから・・・と持ってきたTシャツやらヒートテックやらいろいろ着こみ、なぜか私の防寒着は2着あったので(゜o゜)それも掛けてなんとか乗り切りました(まあ、どうにもならないので乗り切ったとしか言えません・・・)
ごめんね、ホントに。
2日目は時間があったらやりたいね~って言っていたものを。
午前中は近くにお風呂に行って、明日のパンなどを買って来ました。
周りはよく行ってきたと言っていますが、我が家は初めて行きました。
パンも美味しかったです~。
そしてやりたかったこと・・・やきいもと燻製です。
燻製はアルペンで4割引きくらいになっていた段ボールの燻製機。
なんでしょうか、2日目になってちょっとしけったのでしょうか。
チップの火がすぐに消えてしまって、今回はどうも失敗でした。
焼き芋はおいしくできましたよ(*^_^*)
管理棟の向かいに有名なお水があるんです。
「延命水」
わざわざ汲みに来る人たちもいるそうです。
行く前の天気予報では最終日まで晴れでしたが、台風の影響で最終日は思っていたより早く雨が降ってきました。
最後なので濡れたまま撤収して、帰ってきてお手入れします。
始めたばかりのキャンプですが、来年は長男も中学生なので今年みたいには行かれないかもしれませんね。
6回ほど行きましたが、行く度に子供の成長も感じられました。